島耕作のシリーズは荒唐無稽と言われてきた。
同じ講談社から出ている『ナニワ金融道』の青木雄二も、島耕作がろくに残業せず仕事と昇進は順調というのが非現実的だと言っていた。
あれはサラリーマンの夢物語だ、と漫画の批評で呉智英が言い、それにしても例えば島耕作が道を歩いていたら気分が悪くなった老人を見かけて介抱してやり感謝されるが、その老人とは次の取引先の会長だったので商談が円満に成立する、など、まるで少女漫画だと呆れていた。
島耕作なんて噓八百。
それが世間一般の認識だから、それで嘘を描いても大丈夫だと、講談社の担当者は考えていたのではないか。しかし内容からして大丈夫なわけがない。
すでにテレビで同じ嘘を垂れ流してBPOが虚偽放送だと認定し、番組で名指しされた人が訴訟を起こし、虚偽放送で名誉毀損という判決になっている。
それとも島耕作だから嘘でも良いと思ったのだろうか。
東京スポーツは訴えられて堂々と嘘だと認めた。
そして雇われた弁護士が法廷で、『東スポ』の記事を読んで真に受ける人は居ないから名誉毀損の損害は無い、と堂々と言ったから、原告も裁判官も啞然としたことがある。それでもあくまで損害が少ないということであり嘘は違法だと『東スポ』は敗訴している。
なのに講談社は、甘く見ていたということか。
確信犯という見方も出た。
弘兼憲史は防衛省の広報に協力している。金をもらっているのは手前の方だったというお粗末である。それで金なんかもらっているはずが無い人たちをもらっているという嘘で貶めた。人間の屑とは弘兼憲史のことだ。
雇った防衛省も、完成しない埋め立てで安全保障に役立たないどころか損害なのに、セメント業者らは儲かるという基地建設に邁進している。幹部自衛官で業者に天下りする人がいそうだ。国のためではなく自分だけ金にする為だ。
まったく雇う方も雇われる方も「国賊」である。