院だけ東大
- 井上靜
- 2024年7月4日
- 読了時間: 2分
「院だけ東大」という言い方がある。
これは「学歴ロンダリング」とも言われていて、最終学歴が東京大学になるから大層なことのように思われるけれど、所詮は大学院だけ東大ということだ。
それでも東大だから凄いと錯覚される。
「誰でも入れる」と言った人がいる。
この人は医師の女性で、東大ではないが一流と言われ偏差値も高い総合大学の医学部を卒業したのち大学院にも外国留学にも行っていた。
この人が言うには、東大の院なんて、そこの流儀に沿った入試に受かれば、その前の学歴その他は関係なく入れる。試験のやり方は、知っている人や、知っている人が教えている予備校などで習える。それに金がかかるし、入ってからも金がかかる。要するに総て金次第である。
だから明確な目的があったならむしろ行かない人がいるという。
その女性も、医師として必要なことを学ぶために大学卒業後に大学院へ入ったり海外留学したり、ということだ。
だから、箔付けとか虚栄とかで「学歴ロンダリング」する人か「院だけ東大」になりがちで、そうできる構造がある。東京大学の側でも解かっていて実施している。

言われて見れば「院だけ東大」の人は態度に出ている。
あいつも、こいつも、マスメディアに登場している人たちで知的ぶって実は院だけ東大の人たちは、やけに偉そうにしていて、相手が学歴で箔が無い人と見ると見下している。
これは金で買った金箔で威張り腐っているのであって、だから下らないネタで他人をこき下ろしているけれど、その発言などは全く御粗末である。
これについて、こう言った人がいる。「東大に行くのはアンタの勝手だが、オレには関係ない」と。ごもっともである。
Comments