top of page

両方つながった眉毛の悪印象

  • 執筆者の写真: 井上靜
    井上靜
  • 2024年2月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年2月23日

 眉毛が左右つながっていると運気が悪くなると言われる。

 これは見た感じが悪くて他人から嫌われるので、そこから何かと人間関係に影響を及ぼすということらしい。どうして見た感じが悪いのか。しかめっ面をしているとか陰険そうとか、性格や人間性について否定的な評価を受けるということだ。



 おなじ高校の男で、そんな顔の男がいた。

 それで、上記を言ったところ、「いいよ」だった。もともとおしゃれっ気は皆無の人だったから、どう見られたり思われたりしても気にしないということだ。

 ただ、こっちは良くなかった。険悪そうな人相の人と一緒にいる奴だと思われてしまう。これは気高くて近寄りがたい感じとは違うから、迷惑するだけでなく自分を貶めることにもなる。



 自分さえ気にしなければ良いことと、自分が良くても他人に迷惑のことがある。

 やはり同じ高校で、停めてあるスクーターの鍵を壊して無断借用・無免許運転を面白がってやっていた男がいた。何度もやっていると、そのうちバレるぞと注意したら「俺は気にしないよ」と言った。刑法犯になればパクられるから気にしないでは済まない。その意味が解らないから、周囲の人から彼は馬鹿だと言われていた。

 それで実際にパクられたのは、彼と一緒にいた同級生だった。彼は警察で追及されても自分独りでやったと言った。それを感謝しないで、自分はツイてたけど彼はツイてなかっただけだと言っていたので、やはりバカだったと皆が言っていた。


 しかし本当にバカなのは巻き添え食らって背負いこんだ方ではないか。

 そう指摘する人もいた。あんなバカをかばっても意味がない。感謝しないだけでなく、そいつは卒業後にFラン大に入って遊んでばかりで六年も在学し卒業できず、あとは親の遺産で食っているという奴だった。

 その点でいうと、眉毛がつながっている男のことも、当人にしゃれっ気がなくて気にしないというのはいいが、一緒にいる悪影響というのを考えたら、もっと避けるようにしたほうが良かったと思う。


 これらは、あることで人相についての話題になったから、思い出したのだった。

Comments


  • twitter

©2020 by 井上靜。Wix.com で作成されました。

bottom of page