top of page

法廷で怒鳴る大須賀寛之裁判長

  • 執筆者の写真: 井上靜
    井上靜
  • 3月15日
  • 読了時間: 2分

 3月13日の判決で、大須賀寛之裁判長は「本件請求を棄却する」と言う所から突然に大声を張り上げ怒鳴っているというほどで、感情的になっているというより野次られることを遮るつもりかのようであった。


 前にも別の訴訟で揉め事になっていた。



 そのあと書記官室に判決文を取りに行ったら、書記官と一緒に大須賀が歩いて来て、こちらの姿を見たら奥の方へ曲がって行った。いかにも小心者という感じの態度である。

 奥に行くと建物のどこなのかと書記官に訊いたら、いつも裁判官が行く方向で、建物の構造については教えられないと言う。教えたら裁判官を殴りに行く人がいるみたいな話ではないかと言ったところ、そういう意味だと書記官は言った。

 

 さて判決文では、すでに前提になっている判例を無意味に引用することで紙面を埋めて、請求原因事実である「警官が暴力をふるったことを、飛澤知行裁判官が、裁判所の許可を得て着衣を調べたことにしてしまった」という点にまったく言及していなかった。

 なにか屁理屈を唱えるかと思っていたら、それすらできないということで、あまりにもお粗末。むしろ自信が持てて面白くなってきた。 


 続けて、用意していた控訴状と控訴理由書を提出した。

 控訴審では、この一審での裁判官による悪行を追及する。ぜひ傍聴を。


Comments


  • twitter

©2020 by 井上靜。Wix.com で作成されました。

bottom of page