top of page

吉田あやか議員の勝利

  • 執筆者の写真: 井上靜
    井上靜
  • 4月5日
  • 読了時間: 2分

 吉田あやか議員は勝者である。

 三重県の地方議員だが、生理用品の公共常備という話題で一躍その名は全国区となったのだから。これに対して敗者は発端となったおばちゃんである。この人は共産党系の民商に勤務していたがクビになり、不当解雇だと騒いでいた。そこで「共産党憎けりゃ生理まで憎い」ということになり吉田議員に難癖をつけて、生理用品は自分でコンビニ入って買えとSNS投稿した。

 しかし吉田議員の方が話題になり、自らの体験から社会的に有効な問題提起をしたという評価も受けた。しかも杉田水脈の乱入で、そっちの方に関心が逸れてしまった。


 とくに吉田あやか議員には健康上の事情があった。

 それで内服薬を使用していた影響から数年ぶりに突然の生理だったと説明している。そのうえで、そうでなくても急なことがあるのだから、公共の場にある女性の便所には生理用品を常備するべきだと訴えた。また、貧困や親のネグレクトで手に入らない女子もいる。そこから国内外で常備する方向になってきたのだ。

 この前提を欠いて非難したのが杉田水脈であった。


 杉田水脈は弱い者いじめや差別が飯のタネだと言われている。

 それを自民党は議員に復帰させたがっているのだから、自民党の体質ということだ。杉田水脈は何も解らないまま、生理用品はポーチに入れて持ち歩くのが女子の嗜みだとか母親から躾けられなかったのかとか言って侮辱していた。吉田議員のように特殊な健康上の事情がある女性と、貧困や親のネグレクトを受けている女子を、杉田水脈は頭から小ばかにしたのだ。

 まるで『キャリー』という小説および二度の映画化で描かれている、生理のことでキャリーを虐めている同級生たちである。



 キャリーの同級生のうち、それまでの虐めに対する無関心を反省する女子がいた。

 それで自分の彼氏に、キャリーをプロムに誘って一緒に参加して欲しいと頼む。この場面は原作で要になっている。事情ある人を揶揄ったり虐めたりするのは、もう卒業しないといけない。それを言われて彼氏も、自分だって地方の庶民の家庭に産まれて、それが社会人になったら社会の中でどの程度なのかと考えたら、とうてい人を見下して無邪気に笑ってなど居られないと言い、彼女の提案を受け入れる。

 ところが杉田水脈は虐めや差別を利用して出世してきた。それにしても、やっていることが餓鬼っぽい。おそらく確信犯というより本当に精神的な成長が無いのだろう。


 




Comments


  • twitter

©2020 by 井上靜。Wix.com で作成されました。

bottom of page