- 井上靜
- 2024年12月6日
- 読了時間: 2分
韓国で戒厳令。
しかし、直ぐに解除された。大統領が独裁をもくろみ戒厳令を発令したが、これを議会が否定した。国会前には市民が押しかけて、軍隊と対峙した。引退して書店を否んでいた前大統領が、軍隊に抑制を呼びかけた。
これが日本だったら、悲惨なことになったはずだ。
戒厳令が発令された段階で支持した政治家がいた。
もちろん緊急事態条項を憲法に盛り込むべきだと言っている政治家および元政治家たちである。韓国と同じにできるようにすべきだと言って。
また、マスコミはまともに報道しなかった。諸外国の有名メディアがそろって一大事として「戒厳令」と報じている中、日本のテレビは年末商戦とかのんびりした話ばかり。これは緊張感が無いだけでなく、何が起きたのかサッパリ解らなかったからだとしか思えないボケぶりだ、とテレビを観た人たちが言っていた。
この調子だから、同じ事態になったら抗議する市民に向けて自衛隊が一斉射撃の大虐殺をするだろう。

これは自衛隊が明言してきたことだ。
それに反対した自衛官は自衛隊を追放された。そして隊の機関紙は、国民に向けて発砲することを、女子供がいても躊躇うなと説き「ヒューマニズムの克服」が必要だと嘯いていた。
この事実が現在まで続いてきたという実態があり、これを指摘するのは自衛隊の悪口を言っているのではなく、なにより自衛隊の組織が、そうするのが正しいと言い続けてきたのだから、悪口にはなりえない。
過去のことで現在は違うと信じたがる人もいる。
しかし終わったことではなく続いていることである。韓国は市民が終わらせたから、権力者がまたやろうとしても市民が阻止している。これに対して日本は市民が終わらせていないうえ、現実を知らない人が多い。
というより、知りたがらないのだろう。あまりに恐ろしい実態だから。